富山マラソンの魅力を徹底解説!ぜひ富山にきてね!

こんにちは。私はコロナ前からマラソンを始めたのですが、マラソンを始めてから「日本全国でこんなにマラソン大会を開催しているんだ!」という事実に驚きました。そして全国に出場したい大会がたくさんある!

しかし、大事なことに気づいたのです。

あれ、マラソン大会の日程って、結構かぶってない?

そう。出たい大会の翌週に別の出たい大会があるとか。なんなら同じ日にかぶってるとか。

ベテランランナーさんなら2週続けてフルマラソンなんてことも可能かもしれませんが、私のようなヒヨッコランナーは2週続けてフルマラソンなんて絶対無理!

しかもフルマラソンの大会は10月〜3月くらいの半年間の間にかたまって開催されます。そのため、一般のランナーは出たい大会をいくつか絞ってエントリーされていると思います。

そして我が地元、富山県で開催される富山マラソンは、お隣の石川県で開催される金沢マラソンの翌週に行われるんですね。なので私は金沢マラソンに出たいけど、まだ出たことがありません。富山マラソンに毎回出ているので。

金沢マラソンと富山マラソン、どちらに出ようかと迷っているランナーさんも多いのではないでしょうか?

そこでそんな迷っている方に向けて、富山県民の私が富山マラソンの良いところをご紹介したいと思います。

https://www.toyamamarathon.com

ここが一番の見どころ!新湊大橋を走れる

富山マラソンの一番の見どころといえば、「新湊大橋」を走れるところ。

新湊大橋とは

富山新港に架かる新湊大橋。総延長はアプローチ部分も含めて3.6km、橋を支える主塔の高さは127m、海上に架かる主橋梁部は600m。日本海側最大級の斜張橋です。

https://www.info-toyama.com/attractions/21001

新湊大橋は富山湾にかかる「大きな橋」です。条件が良ければ日本海や立山連峰、能登半島が一望できる絶景スポットです。下の写真で見るとなかなかの絶景ではないでしょうか?

普段、歩行者が渡る際は、歩行者専用通路を渡ります。そのため、橋の上を歩くことはできません。橋の上は車のみ通行可能です。そんな橋の上を歩く(走る)ことができるのが、この富山マラソンなのです。

新湊大橋はちょうどフルマラソンの中間地点(21kmあたり)にあります。そして見てもらえるとわかると思うのですが、かなりの高さ。中間地点でのこの登りはなかなかのキツさです。この上り坂は歩いている人も多いですね。

橋の上ではタイムを狙う方は写真撮影はしてないと思いますが、ファンランの皆さんは結構立ち止まって写真撮影してます(※他のランナーさんの邪魔にならないようにしましょう。)

辛いけど登り切った時の達成感もなかなかあります。そんな新湊大橋が富山マラソンの1番の見どころです。天気の良い日は走っていても気持ちが良いです。

富山県を観光しながら走れる

富山マラソンはスタート地点が「高岡市」でゴール地点が「富山市」になります。スタートとゴール地点が一緒ではありません。そのため、走りながら富山県内の観光ができます。

スタートの高岡市は職人の町です。銅や錫製品などを作る工場が今でも数多く残ります。そんな高岡の職人が作った高さ16mもある高岡大仏を横目に、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている山町筋を走り抜けます。ここら辺はスタート直後で人が固まっており、さらに道が狭かったりするので少し走行には注意です。

高岡大仏

高岡大仏

山町筋

高岡市の次は射水市に入ります。射水市は新湊大橋がある場所。海沿いですね。

ちなみに新湊大橋がかかっている富山湾は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟しており、タレントのタモリさんが主催されているヨットレース「タモリカップ」が開催された地でもあります。

新湊大橋に入る手前のエイドでは、毎回「天むす」や「ます寿司」など、しっかりしたご飯系の食事が出てきました。ここでみなさん腹ごしらえをして新湊大橋に望むのですね。新湊大橋の手前の2024年は何が出るのでしょうか。

新湊大橋手前の海王丸パークでは、毎年キッズダンスなどの応援もあり、華やかな一帯となってます。2023年は新湊大橋の上を、パラグライダーも飛んでいたような気がします。

新湊大橋

環水公園

そして中間地点にある橋を越えると、ここからが体力的にもキツくなってくる時間帯。

比較的なだらかな道が続きます。田んぼの中だったり遮るものがあまりないので風が強かったりしますが、平坦で走りやすいかも。

フィニッシュ地点は「環水公園」。富山駅の北側に位置するとても綺麗な公園です。その昔、「世界一美しいスタバ」と呼ばれたスターバックスも環水公園の中にあります。春は桜並木も美しい富山市民の憩いの地です。

環水公園付近は応援も多く、とっても賑やかです。毎年学生さんの応援団やチアリーダーが全力で最後の応援をしてくれます。

フィニッシュ後は富山市総合体育館で大きな更衣室もありますので、ゆっくり着替えや荷物の整理ができます。

富山駅からも近いので、「ゴールしたらすぐに帰らなきゃいけない」という方にも便利な場所です。ちなみにスタートで預けた手荷物は、もちろんゴールに運ばれていますのでご安心ください。

エイドのます寿司が美味しい

富山県の名産品といえば「ます寿司」。富山マラソンではエイドでます寿司がでました。

今年のエイドはまだ発表されていないので、2024年度のマラソンで出るかどうかはわかりませんが、万が一ここで食べられなくても、富山駅にたっくさん売っていますので、ぜひお土産で買っていってください。美味しいです。色々なお店が発売してますので、食べ比べも楽しいかも。

新幹線の車内販売でもきっとあるはず。

観光スポット。美しいスタバに行ける

先程も少し書きましたが、ゴール地点である環水公園のスターバックスはその美しさで有名です。テラス席もありますし、天気が良い日はスタバ付近の芝生に座りながらコーヒーを飲むのもよし。

桜が咲いている季節は最高です。マラソンの時期はもちろん桜は咲いてませんが、環水公園でリラックスしてください。

公園の隣には富山県美術館もあります。

いかがでしたでしょうか。
富山マラソンに出ようかどうしようか迷っている方、ぜひ一度富山マラソンにお越しくださいー。

https://www.toyamamarathon.com

この記事を書いた人